![お客様の疑問を分析してデザインするハートブレーン](https://u.jimcdn.com/cms/o/sb601897b16e2fa1a/userlayout/img/head-design.jpg?t=1607321712)
![ハートブレーン推奨jimdoとWordpress](https://u.jimcdn.com/cms/o/sb601897b16e2fa1a/userlayout/img/head-web.jpg?t=1607321724)
![ハートブレーンのWEB運用はサイトの管理を代行](https://u.jimcdn.com/cms/o/sb601897b16e2fa1a/userlayout/img/head-operation.jpg?t=1608965883)
![WEBのあらゆるお困り事を解決するハートブレーン](https://u.jimcdn.com/cms/o/sb601897b16e2fa1a/userlayout/img/head-rescue.jpg?t=1608965895)
![ハートブレーンは迅速なサポートをするWEB会社](https://u.jimcdn.com/cms/o/sb601897b16e2fa1a/userlayout/img/head-support.jpg?t=1608965475)
削除マークがついている、といった少し不穏な表現のあるサーバーメンテナンスの案内メールが届きました。
NTTコミュニケーションズが運営するOCNのプロバイダーサービス、ではなく、NTTサーバーから。
お察しの通り
フィッシング詐欺です。
うっかりリンクを辿って、クレジットカード情報を入力するというアクションが設けられているのならまだ良い方だそうですね。
場合によってはウイルスが埋め込まれていて感染させられ、最悪のケースだと個人情報がごっそり抜かれることもあるようです。
本来なら、勝手に削除のマークがつけられる前に、サーバーの契約更新案内メールなど必要な連絡事項が都度送られてくるはずです。
!?と慌ててしまいそうになる内容ではありますが、まずはその場で深呼吸し、余力があればメールの文面の一部を切り取ってGoogleで検索してみてください。
恐らく似たような事案が色々あるかと思います。